オカダマニラを応援するブログ

日米個別株、ビットコイン、不動産投資してます。儲かるネタを日々探しています。

Hashflare 2018年4月収支 ハッシュレート値下げによる黒字化が見えてきた【クラウドマイニング】

f:id:kabuo10X:20180520233924p:plain

もうGPUを使って自宅でマイニングするのもやめてしまって、マイニング用に買ったも電源も売り払ってきれいになった今日この頃です。しかし、クラウドマイニングで購入したマイニングリソースは契約期限が切れるまで有効ですし、このマイニング収支報告編も意外と検索からの流入があるのでもう5月も終わりそうですが4月の収支報告行ってみましょう。

クラウドマイニングは事業者によってかなり成果にばらつきがあるので、今回はひとつづつ報告していきます。まずは、一番成果が良い HashFlare から。Hashflare はもともと購入時には+100%くらいのリターンを期待していました。一時はBTCの価格上昇によって300%という数値見通しも立っていたのですが、さて今月はどうでしょう。

2018年4月終了時点でのHashflare実質年利回り

さて、4月の結果ですが

BTCマイニング収益 (BTC): 0.01246632 BTC
BTC/JPY: 1,015,504 円
BTCマイニング収益 (円): 12,660 円
総投資額 (円): 289,657 円
4月時点実質利回り: 52% (12,660 / 289,657 * 12)

となりました。ハッシュレートは 17.77 TH/s なので、1 TH/sあたり712円の収益でした。これまでの投下資本累計回収率は、58.9%となりました(4月終わり時点のBTC/JPY換算)。

マイニング開始から数えて現在約153日となりますので、ここから残りの期間を計算すると投資元本に対しておよそ+40%のリターンとなりそうです。

f:id:kabuo10X:20180520231236p:plain

ただし、Hashflare の契約期間は1年間しかありません。購入当初は速いペースで回収できましたが、最近はその速度がめっきり低下しています。BTC価格が上昇するかハッシュレートあたりのマイニング収益を今後も維持していく必要があります。

1日当たりのマイニング収益額は年末の半分以下に

以前、こちらの記事でマイニングに関する収益性の低下についての記事を書きましたが、トレンドは弱まりつつも下落は続いております。

www.kabuo10x.fun

Hashflare のBTCマイニング収益額(BTC建て)になりますが、年明けから下がり続けたマイニング収益は3月半ばに底をついたと思われましたが、その後もわずかながらさらに下げています。

f:id:kabuo10X:20180520231616p:plain

私がGPUによるマイニングから撤退したように収益性の低下から撤退する人が増え、結果としてハッシュレートの上昇が押さえられているのかもしれません。そのため、マイニングの収益としては下げトレンドがマイルドになっているのでしょうか。

今後の見通し

5月のマイニング収益額ですがBTC建てで見るとそこまで低下していません。一方、5月はGW以降あまりぱっとしていないBTC/JPYの相場環境ですのでJPY建てでの収益は低下傾向にあります。5月の収益金額はBTC/JPYの変動を除きほぼ同水準を予想します。

いまから Hashflare を購入してもよいのか

では、いまから HashFlare を購入しても大丈夫なのでしょうか。正直、私が買った時期はあまりよくなかったなと今振り返って思います。ハッシュレートも金額が高かったですし、その後収益性も大きく低下してしまいました。今のレートだと収益性はどう考えられるのか。

調べてみて思ったのは今から買うのなら全然お勧めできる水準だなということでした。Hashflare のハッシュレート販売単価の大幅な値引きがあったためです。

まず、ハッシュレートですが1 TH/sで80USDとなっています。ここに110円をかけて1 TH/s あたり8,800円とします。365で割ると24円/1 TH/sがかかるコストとなります。 

f:id:kabuo10X:20180520233043p:plain


次に 1 TH/s あたりの収益性ですが、5月20日の実績で 0.000062 BTCとなっています。今日のBTC/JPYが92万円前後の水準ですので、57円 / 1 TH/sが1日あたり収益となります。

f:id:kabuo10X:20180520233111p:plain

57 / 24 = 2.375 となり、投資としては成立します。あとはどこまで超過収益を見込むかですね。BTCが想定より値上がりするのか、値下がりするのか、もしくはハッシュレートあたりのマイニング収益が今後も下がり続けるのか、その場合どの程度下がるのか、もしくは今後下げ止まるのか。

冷静に考えてみると今月は新規投資が可能な水準になってきていますね。仮にここからマイニング収益が徐々に半減しても全然利益は残ります。これは Hashflare が大幅にハッシュレートの購入額を下げたことによる成果と言えるでしょう。ただし、BTCの値下がりを予測するとすべて厳しくなります。

BTCの横這いもしくは値上がりを予想する人で仮想通貨関連のオルタナティブアセットに興味がある方は投資を検討されてもよいかと思います。購入希望の方はこちらからどうぞ。購入時に紹介者によるディスカウントが効きます。

HashFlare