オカダマニラを応援するブログ

日米個別株、ビットコイン、不動産投資してます。儲かるネタを日々探しています。

過去の投資歴について(2011年〜2016年)

資産運用を真剣に取り組むようになってから5年弱でしょうか。お金をリスクに晒すことに異常に緊張していたため最初の2年位は全く儲かりませんでした。徐々に緊張もほぐれてきて最近はちょっとした小銭は作れるようになってきました。

投資の半分は運ですが、半分は実力によるものだと思います。実力をつけるには記録をつけなければならないはずです。そういうわけでブログをはじめました。

 

<これまでの投資歴>

覚えている範囲でこれまでの投資歴について書き留めておきます。

 

2011〜2012年ごろ

証券口座を初めて開く。あまりお金もなかったのでミニ株でいくつか株を少し買う。買ったことを覚えているのは、グリー、東宝あと三井物産とか?知ってる会社の株を適当に買った。ほとんどの株はだんだん下がっていき、1ヶ月くらいで数千円を損した覚えあり。当時はリーマンショックの記憶も新しく、東日本大震災の直後だったため、「日本はもうすぐ完全に終わる」という絶望的な不安が心のなかに強かった。日本株への投資はすぐにやめた。

 

2013年

安倍政権誕生。アベノミクスが始まるが、このころは一つも株を持っていなかった。なんの恩恵にも預かれず終わる。

 

2014年

この頃から資産運用について真剣に考え始める。インデックス投資に関する本から読み始める。個別株運用は長期的に必ず負ける、という主張を読み、先進国株のインデックス投信から積立投資を始める。給料の中から1〜2万円程度のものだったので全然儲かってない。この頃は日本の将来に悲観していたので米国株を始める。AMZNを買うがすぐ下がった。DATA(Tableau)とかも買っていた。

サラリーマンとして働いている会社から自社株をもらう。給与として課税されるため、このころは即売っていた。

2015年

インデックス投資を継続。中国ショックで大したポジションじゃなかったが損が出始める。インデックス投資なので特に何もすることはなくマイナスになった損益額を眺めるだけのつらい時期だった。AMZNの損が解消され(350ドルあたり)、嬉しくて売るがその後の上昇を眺めると悔しかった。まだ、どこで買ってどこで売ればいいのか全く分かっていなかった。

この時、ビットコインbitFlyer で買い始める。この年は全く上がらず2016年に入って少し損を出して撤退。

 

2016年

KAPPA氏のブログを読み、100万円を元手に米国株のオプション取引を始める。個別株のプットの裸売りと指数のスプレッドを主に取引していたが、年始の大きなショックで即−10%くらいの損失が出てかなり落ち込む。

なんとか立ち直ったときに出会ったのがNVDA、3倍弱にまで上がり大きく救われる。初めて株で儲けられると実感した時。その後は個別株のオプション取引をちまちまやっていたが、トランプラリーで相場が大きく盛り上がったこともあり手間がかかる割にそんなに儲からないオプション取引とは疎遠に。

この頃、ユニバーサルエンターテイメントと出会う。Wynn との係争、隠れ債券の存在、フィリピンカジノへの莫大な投資など、うさんくささ MAX なのにどこか憎めないところに惹かれウォッチを始める。